結婚式に出席できない場合、返信はどのように送るべきか

ナビゲーター
ナビゲーター
結婚式に出席できない場合、適切な返信方法や対応方法について説明します。
ナビゲーター
ナビゲーター
早めに返信することが大切。
ただし、あまりにも早く返事をすると、相手が人数調整をする前に拒絶されたような感じを受けられる可能性があるから、少し時間をおいて返信すると良いよ。例えば、「是非、出席したいと思って色々調整しましたが、どうしても都合がつかないため欠席させていただきます。申し訳ありません」というように返事をすると、自分の気持ちが相手に伝わりやすいです。

結婚式や披露宴の招待状が届いた場合、出席できない場合には、早めに返信をするのがマナーです。

ただし、欠席の返事をあまりにも早く送ると、相手側が人数調整をする前に拒絶されたような感じを受けられる可能性があります。

ですので、少し時間をおいて、「是非、出席したいと思って色々調整しましたが、どうしても都合がつかないため欠席させていただきます。

申し訳ありません」というように返事をすると、自分の気持ちが相手に伝わりやすいです。

法事と披露宴が重なった場合、どのように対応すべきか

法事を主催する立場である場合は、当然法事を優先して欠席するべきです。

しかし、返信ハガキに「法事があるので欠席します」と正直に書くのは避けましょう。

代わりに、「やむをえない理由で」「どうしても都合が悪くなりまして」と少し曖昧な表現で欠席の理由を伝えましょう。

そして当日は会場に祝電を送ることでお祝いの気持ちを伝えることができます。

文例に頼らず、自分なりのメッセージを添えることが最善です。

ただし、親戚の法事に招かれた場合は、できるだけ出席することが礼儀ですが、葬儀とは異なり、法事は「忌み事」とは見なされません。

そのため、披露宴に出席してもマナー違反とはなりません。

このような場合には、相手との関係や具体的な事情を考慮し、ケースバイケースで対応すればよいでしょう。

急遽欠席する場合の適切な対応方法

披露宴は招待客が揃ってから始まるため、連絡をしないまま欠席してしまうと、その後の進行に混乱や迷惑をかけることになりますので、できるだけ早く連絡をすることが重要です。

急用が発生した場合は、電報や電話で連絡しましょう。

連絡の際には、具体的な理由や経緯を詳細に報告する必要はありません。

代わりに、「やむをえない事情で」といった曖昧な表現を使って連絡するのがスマートです。

ただし、後で誤解が生じないように、式の後できちんと説明することが望ましいです。

また、欠席しても招待に対する返礼を忘れずに行いましょう。

用意していたご祝儀は後日渡すことになりますが、その金額は当日渡す予定だった金額となります。

相手が遠方にいる場合は郵送することもありますが、その際にはお祝いとお詫びのメッセージも忘れないようにしましょう。

代理出席についての考察

基本的に、相手の同意が得られない場合は、代理出席することは避けるべきです。

相手に連絡を取り、「代理でもいいですか?」と了承を得ることが必要です。

相手が別の代理人を指定することもありますので、自己任意で代理出席しないようにしましょう。

ただし、以下のような場合も考えられます。

新婦の親友であり、自分のパートナーが何度も新婦と会っている場合です。

このような場合は、「私が出席できないので、彼に代理出席してもらってもよいですか?」と尋ねてみることも一考です。

ただし、このような場合でも、パートナーが新婦だけでなく、その友人たちとも親交が深いことが前提です。

また、披露宴では友人たちと同じテーブルに座る可能性が高いです。

周囲の人々との繋がりがあれば、和やかな雰囲気になるでしょう。

しかし、パートナーを代理人に立てる際は、もちろん先方の了承をしっかりと得る必要があります。

正式なマナーに従いましょう。

注意してくださいね。

 


【みんなの投票】知らなかった、結婚式に招待されたときのマナーランキング(複数回答可)
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

結婚式に関するマナー
お見合いの準備とマナー披露宴会場でのマナー(開宴編)披露宴会場でのマナー(開宴前)
披露宴会場でのご挨拶の仕方披露宴に出席する際のあいさつの例子供連れでの披露宴参加時のマナー
結婚式や披露宴のマナー結婚式の披露宴 贈り物のタイミングは大丈夫?結婚式の二次会に参加する際のマナー
結婚式の招待状への返信マナーを知ろう結婚式の受付・参列の流れとマナー結婚式の参加時のマナーについて
結婚式のドタキャンや披露宴のはしごについてのポイント結婚式の1.5次会とは、従来の結婚式とは異なるスタイルで行われるウェディングパーティー結婚式に出席できない場合、返信はどのように送るべきか
結婚式での夫婦の服装結婚式・披露宴の食事!NGマナーやナプキンやフォークの使い方結婚お祝い品のNGワードとして避けるべき品物
会費制披露宴ってどういうこと?お見合いの準備とマナー結婚式の費用、どう分ける?よくある3つの方法
結婚式の費用をゲストのご祝儀でどの程度カバーできるか?子持ちパートナーとの再婚を幸せに導く秘訣未婚者・既婚者が結婚式に着物を着用する際の注意点
結婚式受付でのエチケット:洗練された行動で印象を残す結婚式の前に特別な撮影を考えているカップルへ:前撮りのすすめ結婚式スピーチで触れるべきでない5つのタブー話題
結婚披露宴での心温まるスピーチガイド:職場の友人編結婚式での上司による祝辞・スピーチのヒントと文例集結婚式司会を頼まれた時の司会入門
結婚内祝いの贈り物:選び方からタイミングまで、避けるべきNG行為とは顔合わせ食事会のすすめ:結納とは異なる新しい家族のつながり方